たこ焼きミックス粉 500g
たこ焼きミックス粉 500g

たこ焼きミックス粉 500g

通常価格 540円[税込] セール 432円[税込] 20% OFF
/ 税込

焼き縮みが少なく、あっさりした風味のたこ焼きが作れます。
あっさりした風味なので、水をお好みのだしに変えて作ることで味に特徴を出すことができます。

\少量の250gはこちら /

たこ焼きミックス粉 500g

 

たこ焼き(出来上がり個数 約30個)
【材料】
■生地
150g
水 450㏄
卵1個

■具
ゆでだこ 約200g
青ねぎ お好みで
天かす(揚げ玉) お好みで
紅しょうが お好みで

■トッピング
ソース お好みで
マヨネーズ お好みで
かつお節 お好みで
青のり お好みで

【1】ゆでだこは焼いた時に縮むので、少し大きめに切る。紅しょうがは粗みじん切りに刻む。
【2】ボウルにたこ焼粉、卵、水を入れ、泡だて器で混ぜ合わせて生地を作る。
【3】あらかじめ強火で熱しておいたたこ焼き器に油(材料外)をひき、【2】の生地をたこ焼き器の穴に流し込む。穴から溢れても問題ないため、大胆に流し込む。
【4】ゆでだこを【3】の上から入れる。
【5】ゆでだこを入れた後、すぐに紅しょうが、天かす、ねぎをお好みの量だけ入れる。
【6】ゆでだこをいれて1~2分で、たこ焼きのまわりが黄色く色づきますので、周りにはみ出た生地をキリで穴によせる。たこ焼きの周りが盛り上がるまで、さらに1分ほど焼く。
【7】生地が固まりかけたら、穴に沿ってキリでたこ焼きをくるっと回す。この時、一度に裏返さずに半分ずつ回すと、裏返しやすくなる。回しにくければ、油を穴に少量たらす。
【8】形が丸くなりにくければ、穴に沿って生地を少量注ぎ足す。表面がきつね色になったら皿に盛り、ソース、青のり、かつお節、マヨネーズなどをお好みでトッピングする。

○ 食材について

原材料
小麦粉、澱粉、植物性たん白、食塩、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸)
内容量
500g