もやしチャーハン

もやしチャーハン

もやしを多めに入れて、ご飯を減らし、シャキシャキ感を活かしたカロリー控えめな炒飯です。

ざく切りにしたもやしを仕上げに多めに入れて、ご飯を減らし、シャキシャキ感を活かしたカロリー控えめなチャーハンです。

材料(4人分)


材料 分量
もやし 80g
白ねぎ 20g
椎茸 1枚
かまぼこ 40g
サラダ油 小さじ2
ごはん 280g
1個
中華だしの素 小さじ1/2
市販の焼肉のたれ 小さじ4
少々
こしょう 少々

下準備


●卵(1個)を割りほぐしておく。
●焼肉のたれ(小さじ4)はあらかじめ計量しておく。


一気に仕上げていくために焼肉のたれはあらかじめ計量しておきます。

●もやし(80g)はひげ根を除き、1cmのざく切り。
●白ねぎ(20g)はみじん切り。
●椎茸(1枚)は軸を除き、みじん切り。
●かまぼこ(40g)はみじん切り。


もやしは食感をよくするためにひげ根を取りましょう。
かまぼこをなるとに代えてもおいしくいただけます。

作り方


①ごはん・卵・中華だしの素を混ぜ合わせる

ごはん・卵・中華だしの素を混ぜ合わせる

ごはん(280g)に、卵・中華だしの素(小さじ1/2)を混ぜ合わせておく。


ごはんが卵を吸い、べたついた仕上がりになってしまうため、炒める直前に和えましょう。

②具材を炒める

具材を炒める

フライパンにサラダ油(小さじ2)を熱し、椎茸・かまぼこをさっと炒める(中火から強火 30秒~)。

①のごはんを加え、パラパラに炒める(強火 1分~)。

具材を炒める

もやし・白ねぎを加えさっと炒め、焼肉のたれを鍋肌からまわしかけ、全体にからめる(強火)。

塩(少々)・こしょう(少々)で味をととのえる。


べたついた仕上がりにならないようにもやし・白ねぎを加えた後はさっと炒める程度にしましょう。

【4人分作る場合】
材料を倍量にし、2人分ずつ2回に分けて炒めるとパラパラに仕上がりやすくなります。

【おいしく仕上げるコツ】
塩・こしょうで味をととのえると、全体が引き締まった味に仕上がります。

③完成

完成皿に広げるように盛り付ける。


こんもりと山のように盛り付けると、中で水分がこもってしまい、ベタつきの原因になります。

関連商品

鍋・フライパン

商品を見る
包丁・ナイフ・はさみ

包丁・ナイフ・はさみ

商品を見る

料理の道具セット

商品を見る