おはしが止まらないおいしさ!?電子レンジにかけたキャベツに他の材料を混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。
材料(4人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| キャベツ | 400g |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ツナ(缶・オイル) | 60g |
| コーン(缶) | 60g |
| ロースハム | 4枚 |
| マヨネーズ | 40g |
| 市販のめんつゆ(2倍濃縮) | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
下準備
●キャベツ(400g)は葉と芯に分け、葉は太めのせん切り、芯は細切り。
●ロースハム(4枚)はせん切り。
●ツナ(60g)は余分な油分を切っておく。
●コーン(60g)は汁気を切っておく。
作り方
①具材を加熱する

耐熱ボウルにキャベツ・塩(小さじ1/4)を入れ、塩を全体にからめ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する(500W 1分30秒~)。
ラップに蒸気がつく程度がキャベツの火通りの目安です。余熱でも火が通るので、柔らかくなり過ぎないように注意しましょう。
②具材を和える

余分な水分を切り、粗熱が取れたら、ツナ・コーン・ロースハム・マヨネーズ(40g)・めんつゆ(小さじ1)・砂糖(小さじ1)を入れ、均一に混ぜ、しばらく置き、味をなじませる(約10分)。
③完成

皿にこんもりと盛り付ける。





