れんこんまんじゅう

れんこんまんじゅう

簡単なのに料亭みたい!?れんこんのコリコリとした食感が絶妙!おもてなしにもぴったり◎

れんこんのコリコリとした食感と あんが絡む絶妙な味わい

材料(2人分)


材料 分量
れんこん 240g

▼A

小さじ1/4
片栗粉 大さじ1
白ねぎ 40g

片栗粉 大さじ1

サラダ油(揚げ油) 適量

▼B

80cc
和風だしの素(かつお) 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1

練りわさび 適量
みつ葉 4本

下準備


● れんこんは皮をむき、40gは5mmの角切り、残りはすりおろし、軽く水気を切っておく。
● 白ねぎは粗みじん切り。
● みつ葉は根元を除いて熱湯(材料外)でさっと茹で、結びみつ葉にしておく。

作り方


①わける

耐熱ボウルにれんこん(5mmの角切り・すりおろし)・Aを入れてよく混ぜ、4等分にする。

②加熱する

それぞれラップで包み、丸く形をととのえ、耐熱皿にのせて電子レンジで加熱し(600W約2分)、粗熱を取る。

③揚げる

片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

④加熱する

鍋にBを入れ、混ぜながら加熱し、とろみをつける(沸騰後30秒~・あん)。

⑤完成

器にあんを入れ、③を盛り付け、練りわさび・みつ葉をのせる。

関連商品

ボウル・ざる・バット

商品を見る

鍋・フライパン

商品を見る

はかる道具

商品を見る