白玉雑煮

白玉雑煮

おもちのかわりに、白玉だんごを入れたお雑煮です。お好きな具材を入れてアレンジを楽しもう♪

おもちのかわりに白玉だんごを入れたお雑煮です。白玉は水が多すぎるとべたついてしまうため、水を加えるときは一気に加えず様子を見ながら加えましょう。 

材料(4人分)


 

鶏もも肉
100g

▼鶏肉の下味用

小さじ1
小さじ1/8

▼白玉団子用

白玉粉 60g
40cc~

椎茸 4枚
小松菜
80g

▼小松菜の下茹で用

少々
熱湯
適量

めんつゆ 40cc位
400cc位
ゆずの皮
お好み


鶏もも肉の
下準備


 ●鶏もも肉(100g)は余分な水気と脂肪を除き、ひと口大に切る。酒(小さじ1)・塩(小さじ1/8)で下味をつけておく(10分~)。

 

鶏肉は下味をつけておくと、臭みなどが気にならなくなります

作り方


①具材を切る

椎茸(4枚)は石づきを除き、軸と笠に分ける。軸は薄切り。笠は左右を切り、切っていない部分をそれぞれ三角に切り・六角形の亀甲切りにしておく。

小松菜(80g)は根本の土をよく洗い流し、塩(少々)を加えた熱湯(適量)で根元から茹で(強火 1分~)、水に取り色止めし、水気をしぼる。長さ4~5cmに切っておく。

 

【小松菜の下処理を電子レンジでする場合】
耐熱容器に小松菜を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジで加熱する(500W 2分~)。
一度取り出してざっくりと混ぜ、ふんわりとラップをし、電子レンジで加熱する(500W 2分~)。

白玉団子を作る

ボウルに白玉粉(60g)を入れ、水(40cc~)を少しずつ加え、耳たぶ位の硬さにする。
8等分にして丸める。

 

白玉粉は水分が多く入ってしまうとべたつきやすいため、水を加えるときは一気に加えず様子を見ながら加えましょう。

白玉団子をたっぷりの熱湯(適量)に入れて茹で(浮いてきてから2分位)、水に取る。

 

白玉団子は粉っぽさが残る場合があるので、熱湯に入れ、浮き上がってきてから時間を計りましょう。

③具材を煮る

鍋にめんつゆ(40cc位)・水(400cc位)、を入れて加熱し、沸騰したら下準備した鶏肉を下味ごと加え、アクを除きながら火を通す(中火 3分~)。
椎茸を加えて火を通し、白玉団子を入れて温める。

④完成

お椀に白玉団子を2個ずつ、鶏肉・椎茸・汁も分け入れ、小松菜をのせ、お好みでゆずの皮を添える。

関連商品

スタジオで使ってるお鍋シリーズ

ABC Cooking Studioのレッスンで使用している全面3層構造のフライパン

商品を見る

Pyrex パイレックス フタつき耐熱ガラスボウル3サイズセット

フタつきなのでラップいらず。耐熱ガラスなので調理の幅が広がります

商品を見る