挽き肉やスパイスを合わせて下味をつけ、トマトジュースを加えて作るスパイスカレー。
材料(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|
▼a
| 合い挽き肉 | 120g |
| ひよこ豆(水煮) | 120g |
| フライドオニオン | 60g |
| 市販のおろししょうが | 小さじ2 |
| 市販のおろしにんにく | 小さじ1 |
| 粒マスタード | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ2 |
| クミンパウダー | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| トマトジュース(有塩) | 200cc |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒こしょう | 少々 |
| 米(無洗米) | 120cc |
| 水 | 120cc |
| ターメリック | 小さじ1/4 |
| 紫玉ねぎ(薄切り) | 20g |
| きゅうり(縦4等分) | 1/4本分 |
| 人参(拍子木切り) | 20g |
| 塩 | 少々 |
| 市販のすし酢 | 大さじ1 |
下準備
●[a]はビニール袋に入れ、よくもんで下味をつけておく(15分~)。
下味にフライドオニオンや粒マスタードを加えることで、手軽にコクのあるカレーになります。スパイスはお好みで加減するとよいでしょう。
● 米は吸水(30分~)後、水気を切り、水・ターメリックを加えて炊いておく(ターメリックライス)。
● 紫玉ねぎ・きゅうり・人参は塩(少々)をふってしばらく置き、水気をしぼり、市販のすし酢を合わせ、マリネしておく(アチャール)。
作り方
①炒める
鍋にサラダ油を熱し、[a]を入れ、ほぐしながら炒める。
②煮詰める
肉にほぼ火が入ったら、トマトジュースを加え混ぜ、煮詰める(弱~中火5分~)。
③味付けする
塩(小さじ1/4)・黒こしょうで味をととのえる。
④完成

器にターメリックライス・③を盛り付け、アチャールを添える。
関連商品

オススメのコーヒーレシピ
マンデリン&ブラジルらしい、しっかりとした苦味とハーバルなフレーバーが、ミントやライムの香りと相性良く、清涼感のある味わい!

作り方
① グラスにガムシロップ、ミントを入れます。(軽くミントはつぶしてなじませます。)
② 1に氷を入れ、湯量を”1”にしてコーヒーを抽出します。
③ 2にくし切りにしたライムを絞り、氷に沿わせて炭酸を注いで完成です。