お花の飾り寿司

お花の飾り寿司

初めて作る方にもチャレンジしやすいレシピ!ぜひ、お子様と一緒に作ってみて下さい♪

5/5は「子どもの日」。今年は見た目も華やかなお花の飾り寿司でお祝いしませんか?初めて作る方にもチャレンジしやすいレシピです。ぜひ、お子さまと一緒に作ってみてくださいね。

材料(4人分)


材料 分量

▼寿司飯

ごはん 400g
市販のすし酢 40cc

▼細巻き

ごはん 200g×2
デコふりかけ(ピンク・黄色) 各6g

プロセスチーズ(スティック) 4本
野沢菜漬け 40g
焼き海苔 6枚

下準備


●野沢菜漬け(40g)は焼き海苔の横長の長さに合わせ、切っておく(合計10本)。
●焼き海苔(6枚)のうち、2枚は太巻き用にとっておく。4枚は縦長に3等分に切っておく(合計12枚)。

作り方


①寿司飯を作る

ボウルに温かいごはん(400g)を入れ、全体にすし酢(40cc)をまわしかけ、手早く切り混ぜる。


【寿司飯を作るポイント】
温かいご飯を使用すると、すし酢をよく吸収します。
寿司飯に味ムラが出来ないようにすし酢はしゃもじを伝わらせて加え、手早く切り混ぜましょう!

うちわなどであおぎ、余分な水分を飛ばすようにごはんを切り混ぜる。


すし飯につやが出てきたら、あおぎ終わりの目安です。

②ふりかけごはん(巻き用)を作る

巻用のごはん(200g×2)はそれぞれボウルに入れ、ピンク色のふりかけ(6g)・黄色のふりかけ(6g)を加え、均一に切り混ぜ、5等分にする。


ふりかけの代わりに、ゆかりや細かい切り卵でもよいでしょう。

③巻きを作る

巻きすの手前側に細巻き用の焼きを1枚おき、黄色いごはんをのせ、手前1cm・奥1.5cmをあけ、ごはんを横長に広げる。

手前から奥に焼き海苔に合わせるようにし、巻きすを巻く。

同様に黄色5本・ピンク色5本、10本の細巻きを作る。

④花寿司を作る

巻きすにラップを取き、同色の巻き5本を並べ、上にプロセスチーズ(2本)を横長になるように1列にのせる。

プロセスチーズが中央にくるように5本の細巻きを丸め、一度巻きす・ラップを開いて、細巻きの間に野沢菜漬けを埋め込む。

再びラップで巻き、しばらく置いて形をなじませる(5分〜)。

同じようにもう一本作る。

⑤仕上げ

巻きすに太巻き用の焼き海苔をのせ、奥側(上)1cmに水を塗り、細巻き用の焼き海苔をつけ足す。


花びら部分が太いので、太巻き用に残りの焼き海苔をつぎ足します。

手前1cm・奥側3cmを残し、手水(適量)を使いながら、寿司飯の半量を広げる。

花寿司を中央よりやや手前にのせ、巻きすで巻く。 同じようにもう1本作る。

⑥完成

包丁をぬらし、飾り巻き寿司を6〜8等分に切り、皿に盛り付ける。

関連商品

竹巻きす

竹巻きす

巻き寿司作り必須アイテム☆使いやすさNO1

商品を見る

基本のキッチンツール

基本のキッチンツール

単品でそろえるよりお得!レッスンでも使用している料理の定番ツールセット。

商品を見る

tower 立って置ける しゃもじ

置き場所に困っても、立つ・置く・掛けると便利に収納できる。お米がつきにくいエンボス加工。

商品を見る