長崎の郷土料理「ちゃんぽん」。麺の代わりにもやしを使用します。具材がたっぷり入っているので食べ応えは抜群!シーフードと野菜の旨味がたっぷり入ったコクうまスープです。
材料(4人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| キャベツ | 200g |
| 玉ねぎ | 100g |
| 人参 | 80g |
| かまぼこ | 40g |
| コーン(缶) | 40g |
| シーフードミックス | 120g |
| 絹さや | 12枚 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 水 | 680cc |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ4 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| 牛乳 | 120cc |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| もやし | 200g |
下準備
●キャベツ(200g)はざく切り。
●玉ねぎ(100g)は繊維に沿って、幅1cmに切っておく。
●人参(80g)は幅1cm・長さ4cmの短冊切り。
●かまぼこ(40g)は高さを半分に切っておく。
●絹さや(12枚)は筋を除いておく。
他にも豚肉やコーン・きくらげを加えてもよいでしょう。
作り方
①具材を煮る
鍋にサラダ油(小さじ2)を熱し、キャベツ・玉ねぎ・人参を入れ、しんなりするまで炒める(中火 3分~)。
火の通りにくい順に炒めます。野菜をしんなりするまで炒めて、甘味を引きだします。

かまぼこ・コーン(40g)・シーフードミックス(120g)を加え、さっと炒め、水(680cc)・鶏がらスープの素(小さじ4)を加え、ひと煮立ちさせる(中火)。
オイスターソース(小さじ2)・牛乳(120cc)・絹さやを加え、ひと煮立ちさせ、もやし(200g)を加え、火を通す(中火 2分~)。
もやしは麺の代わりに盛り付けるため、スープの表面にかぶせるようにのせ、加熱しましょう。
塩(少々)・こしょう(少々)で味をととのえる。
②完成
器にもやし・具を分け入れ、スープを注ぐ。
麺を使用する場合はもやしはスープと混ぜ、麺はスープの中で煮込み、旨味を吸わせるように加熱しましょう。