何が必要なの?はじめてのパン作りの基本道具

何が必要なの?はじめてのパン作りの基本道具

パン作りはじめたいけど、材料以外に何を用意すればいいかわからない…。とお悩みの方必見!

ご自宅でパンを作りをはじめたいけど、材料以外に何を用意すればいいかわからない…。とお悩みの方必見!パン作りには
計量 > 混ぜる > こねる > 一次発酵 > ガス抜き・分割・ベンチタイム > 成形 > 二次発酵 > 焼成
といった工程ごとにいくつか必要な道具があります。はじめにそろえておきたい道具をご紹介します。

そろえておきたい道具

パン作りの道具

基本的な道具

ABC Cooking StudioやABC Cooking MARKETの手作りキットで使用する道具です。どれも基本的な道具で、あると便利です。


霧吹き

パン生地や、包丁に水をふきかける時に使用します。


計量カップ 

液体用計量カップ。仕込み水(40℃〜50℃)を加えるときに使います。


発酵器

一定の温度・湿度を保ち、パンを発酵させることができます。


オーブン温度計

予熱や焼成などの際にオーブンの庫内温度を測定する温度計。


オーブン

家庭用のオーブンで 250°C以上の設定ができるものをおすすめします。


硬いハケ

型にバターやアイシングを塗る時、製菓ではスポンジにシロップをうつ時にも使います。


柔らかいハケ

塗り卵や製菓ではナパージュをする時に使います。


木ベラ

生地の材料が穴をくぐるので、穴あきのものをおすすめします。


茶こし

粉糖やココアなどデコレーションするときに使用します。


ボウル

透明なものだと、発酵状態がわかりやすいのでおすすめします。


木製のめん棒

デニッシュ生地をのばす時に使用します。


ガス抜きめん棒

成形時に使用 。生地がつきにくく、まんべんなくガスが抜けます。


パン切りナイフ

焼き上がったパン専用のナイフ。パンの外皮が切りやすいに波刃で刃渡が長い。


温度計

水温を計るために必要です。


はさみ

パン成形用のハサミ。生地を切って成形するときに使用します。


計量スプーン

パン作りの基本は材料を正確に計量すること。


クーラー

焼き上がったパンを出す時に使用します。


パンこね台

パンをこねたり、分割する場所になる台。人工大理石はお手入れがしやすいのでおすすめ。


スケッパー

こねる、分割する、成形する、移動するなどさまざまな用途で使用します。


クープナイフ

パンに切り込み(クープ )を入れる時に使用します。カミソリで代用可。


デジタルスケール

デジタルスケールは 1g単位まで計れるものをおすすめします。


ふきん

生地を乾燥させないように、分割や成形の時に使用します。

悩んだらこちらがおすすめ

おトクに全部揃えるブレッドツール13点セット

パンこね台・透明ボウル・スケッパー・穴あき木ベラ・計量スプーン・手つきビーカー・ガス抜きめん棒(大)・ベンチタイムふきん・デジタルスケール・パン切りナイフ・角型ケーキクーラー・クッキング温度計

まずはこれから!ブレッドツール9点セット

透明ボウル・スケッパー・穴あき木ベラ・計量スプーン・ビーカー ・ガス抜きめん棒(大)・キャンバス地・白ハケ・マトファー ブラシ

はじめよう!ブレッドツール5点セット

透明ボウル・スケッパー・穴あき木ベラ・計量スプーン・ビーカー

あると便利な道具

型類

型を持っているとより多くのパンが作れます。でも、たくさん種類があるのではじめからすべてそろえる必要はありません。作りたいパンに合わせて増やしていきましょう。

定番の角食パン・カンパーニュ・バケッド・ブリオッシュ・イングリッシュマフィンなど、専用の型を使用すると手作りパンのレパトリーが増えます ♪


リング型

デザートからパンまで、1つ持っているといろいろ楽しめるリング型です。


コルプ型・発酵かご

コルプ型は籐で作られた発酵用のかご。


ラウンド・トヨ型

ラウンド食パンが焼けるウェーブのついた円柱型です。


食パン型

フタ付きのものがおすすめ。
オーブンの大きさを考えて購入しましょう。


イングリッシュマフィン型

丸く焼き上げる時に重宝する型です。


パウンド型

パン焼型としても基本的な型で山食パンを焼くこともできます。


富士山型

パン以外にお菓子づくりにも使える富士山型のパン。


フランスパン天板

まっすぐ均等な幅に成型できる型。


コルネ型

コロネパンに使用する型です。


ブリオッシュ型

ブリオッシュアテートを作るのに欠かせない型です。


丸型

ケーキのようにボリュームのある形に焼き上げる時に重宝する型です。