【レシピあり】早めの花粉症対策は食事から

【レシピあり】早めの花粉症対策は食事から

花粉症の改善や予防の食事をご紹介します!妊娠・授乳中で薬が飲めない方にもおすすめ♪

寒さが徐々に和らいでくると、花粉症が心配な季節が近づいてきます。
本格的にシーズンが到来する前にできる限りのことをやって備えておきたいと思う方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、花粉症の改善や予防におすすめの食事をご紹介します!
妊娠中・授乳中で薬が飲めないという方も、ぜひ参考にしてください。

花粉症対策におすすめの栄養素


食べ物や飲み物による花粉症の改善や予防は、薬とは異なり、即効性の有無の判断は難しく、個人差もあります。
ただ、免疫機能や皮膚粘膜の健康維持に関与する栄養素はあります。
バランスの良い食事にプラスしておすすめの栄養素を摂取することで、花粉症対策の効果が期待できます!

オメガ3脂肪酸

オメガ3

魚油や亜麻仁油に豊富に含まれるDHAやEPA、α-リノレン酸といったオメガ3脂肪酸の食事摂取がアレルギー性結膜炎(花粉症)を改善させるメカニズムの解明に成功したという研究結果があります!
マウスを用いた実験では、アレルギー性結膜炎の改善に繋がる可能性があるという結果がでました。
そのため、目の症状への作用が期待できると言えるでしょう。

オメガ3脂肪酸を多く含む食品
サバ、イワシ、サンマ、アジ、マグロ、ブリ、ナッツ類 亜麻仁油など

ビタミンA

ビタミンA

粘膜の状態が悪いと花粉が体内に入りやすくなり、花粉症の症状も悪くなると考えられます。
皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあるビタミンAを摂ると良いでしょう。

ビタミンAを多く含む食品
牛・豚・鶏レバー、うなぎ、にんじん、ほうれん草、モロヘイヤ、しそなど

ビタミンC

ビタミンCは、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの分泌を抑える働きがあると言われています。
そのことから、ビタミンCを摂取することで、症状が緩和される可能性があります。
ビタミンCは水溶性なので、一度にたくさん摂っても排泄されてしまいます。こまめにとるようにしましょう!

ビタミンCを多く含む食品
赤ピーマン、黄ピーマン、菜の花、ブロッコリー、グレープフルーツ、キウイ、レモンなど

ビタミンD

ビタミンD

免疫を調整する働きをもっています!ビタミンDが不足すると花粉症のような異常な免疫反応を招くといわれています。

ビタミンDを多く含む食品
きくらげ、かつお、あんこう、鮭、さんまなど

乳酸菌

乳酸菌

免疫システムの約60%は腸にあります。そのため、腸を元気な状態にしておくことが重要です。
善玉菌を元気にするためにも、乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれるヨーグルトや乳酸菌飲料は花粉シーズン前から食生活に取り入れましょう。

乳酸菌を多く含む食品
乳酸菌飲料、ヨーグルト、飲むヨーグルト、キムチ、ぬか漬け など

避けた方がいい食べ物


✔ リンゴ、さくらんぼ、桃、アーモンド、大豆(カバノキ科の花粉)

✔ トマト(ヒノキ科・イネ科の花粉)

✔ メロン、すいか、バナナ(キク科ブタクサの花粉)

✔ ジャガイモ、キウイフルーツ(イネ科・カバノキ科の花粉)

✔ セロリ、人参(カバノキ科の花粉)

花粉症対策おすすめのレシピ!


きのこと豆乳のあったかみそ汁

きのこに含まれるビタミンDは免疫機能を正常に保つことができます。
免疫機能が正常に働くことで、花粉症の改善や予防に繋がると言われています!
また、きのこには食物繊維も多く含まれ、善玉菌のエサとなる食物繊維を摂取することで、腸内環境を整え免疫機能を正常に保つことができます。

材料 分量
150cc
しめじ(小房) 20g
えのき茸(1cm幅) 20g
椎茸(薄切り) 1枚
調整豆乳 150㏄
味噌 小さじ2
青ねぎ(小口切り) 適量

下準備


  • しめじは石づきを除き、小房に分け、長さを半分に切っておく。
  • えのき茸は根元を除き、長さ1cmに切っておく。
  • 椎茸は石づきを除き、笠と軸に分け、笠・軸ともに薄切り。

作り方


  1. 鍋に水・しめじ・えのき茸・椎茸を入れて加熱し、火を通す。
  2. 調製豆乳を加えて温め、火を弱め、みそを加えて味をととのえる。
  3. 器に盛り付け青ねぎをちらす。

毎日の食事を工夫して花粉症対策を心掛けましょう!

この記事を書いたのは

一般社団法人日本ヘルシーフード協会

食と健康に関する知識を学び、より豊かで健康的なライフスタイルを目指せる環境作りを推奨しています。
また、栄養学・医学・調理学に基づく「食」と「健康」の幅広い知識・教養を身につけた、ヘルスフードカウンセラーの認定および育成も行っています。


もっと気軽に自宅で受験
ヘルスフードカウンセラー検定

ヘルスフードカウンセラー検定は、ご自宅でご受験いただけるオンラインの食の検定です。栄養学・医学・調理学などをトータルに学ぶこことで、健康的なライフスタイルを身につけましょう!

毎日の食事に(食生活に)資格の知識を取り入れてみませんか?

教本や問題集の購入はこちら

商品を見る

ヘルスフードカウンセラー検定とは 

詳細をみる