Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー
Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー
Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー
Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー
Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー
Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー
Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー

Bamix M300 スマート02 スノー /ハンディフードプロセッサー

通常価格 36,300円[税込]
/ 税込

1954年スイス生まれのバーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハンディフードプロセッサー」

片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単!パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れも簡単。

手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 

使いやすいシンプルセットの「Bamix M300 スマート02」

初めてのバーミックスにおすすめ。使いやすいシンプルセット。まずは毎朝のジュース、スムージーに挑戦されたい方、 野菜たっぷりのポタージュを作ってみたい方におすすめなセットです。

マヨネーズやドレッシングもおいしく手作りできるので、ヘルシーな野菜たっぷりの食事作りにぴったり。 泡立て用アタッチメントも付いています。

○ 商品のサイズ・仕様について

サイズ
長さ34cm×直径6.5cm
パッケージ
サイズ
38×13×10.2cm
重量
975g(本体)
材質・成分
ボディケース:ナイロン
シャフト:真鍮クロームメッキ
ガードカバー:アルミニウム合金
回転軸・アタッチメント:ステンレス
付属品
スリムスタンド、ミンサー、ウィスク、ビーター、ツール&ブラシ、M300取扱説明書
生産国
スイス
機能
つぶす、潰し混ぜる、混ぜ合わせる、乳化させる、泡立てる
電源
定格電圧:100V
定格周波数:50/60Hz
モーター回転数:毎分17,500回転(高速)/13,000回転(低速)2段切り替え
消費電力
定格消費電力:300W
定格時間
5分
ブランド・
メーカー
BAMIX
ご使用・
お手入れ方法
①容器に湯か水を用意し、その中でアタッチメントをつけたままバーミックスの先端を差し込み、スイッチを入れておおよその汚れが落ちるまで回転させる。
②アタッチメントやガードカバーをよく洗う:スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜き、アタッチメントをはずす。ツール&ブラシやスポンジに食器用洗剤をつけ、アタッチメントとガードカバーをそれぞれきれに洗う。よくすすいで水気を拭き取る。
①②の洗浄を終えたあと空回しをしておくとさらに有効です。電源プラグをコンセントに差し込み、きれいな湯か水の中で空回ししておけば回転軸周辺に残っていた汚れが落ち、トラブル予防に役立ちます。
回転軸のお手入れ
①コンセントから電源プラグを抜く。ボティを片手でしっかり持って、ガードカバーをアタッチメント側から見て時計回りに回してはずす。
②電源プラグをコンセントに差し込み、数秒ほど湯の中で空回転させる。終了したら先端を水洗いする。
③シャフトと回転軸の接点にあるワッシャー(金属製のリング)を指で押し上げ、ツール&ブラシや楊枝などで汚れを取り除く。できれば「オイルさし」の要領で油をさし、 水気を拭いてガードカバーを取り付ける
注意事項
※油分の多い材料に使用した場合は、洗浄の時、熱い湯を使用すると効果的です。
※ガードカバーはアルミ合金製ですので、長時間熱湯につけておくと黒く変色することがあります。熱湯消毒は80°C以下、3分以内を限度としてください。
※シャフトとガードカバー以外の部分には水がかからないようご注意ください。またガードカバーを上にして持ったり、洗いおけにたてかけるなど、誤って水がかかる危険性のある洗い方は避けてください。
※ボディケース、ハンドルやスイッチについた汚れは、布巾に食器用洗剤をつけて拭き、固く絞った濡れ布巾で洗剤を拭き取ってから、乾いた布でから拭きします。
※アタッチメントは回転軸から取り外し、スタンド裏のケースに保管してください。水分が残っていると、回転軸とアタッチメントがサビついて取れなくなることがあります。
※塩素系洗剤は使用できません。